スマホの料金って複雑でわかりづらいものが多いですよね。
各社が「最大」とか「最長」とかいう言葉で、条件付きの最大お得額しか宣伝しなかったりするのも理由の1つだと思います。
しかし、このインターネット+スマホの組み合わせでの割り引き額は、他の割引よりも還元額が大きいので、ぜひ頭に入れておきたいところです。
[ad]
auスマートバリューの割引額と適用条件
auスマートバリューの割引額
auスマートバリューの割引額は月々のケータイ料金から毎月934円割引きされるサービスです。
そこに、データ定額5・8・LTEフラット契約の場合は2年間476円の割引増額が加わり、最初の2年間だけ1410円の割引きになります。
また、データ定額10・13の場合は1066円の増額になり、最初の2年間だけ2000円の割引きになります。
いずれの増額も最初の2年間で終了し、以後は通常の毎月934円割引きに戻りますので注意して下さいね。
auスマートバリューの適用条件
auスマートバリューの適用条件は、自宅のインターネット+固定電話の環境がauひかりの人、または対象のケーブルテレビなどの固定通信サービスを利用している人です。
対象のケーブルテレビなどの固定通信サービスというのは、auと提携している企業ですので頻繁に追加されたりしています。
自分の固定通信サービスの環境がauスマートバリューの適用条件を満たしているかはauに問い合わせるのが確実だと思います。
まとめ
現在の携帯料金はかなり複雑になっていてわかりづらいかもしれませんが、上手く契約するとちゃんと月々料金を下げられるような仕組みになっています。
携帯料金は毎月発生するものですので、料金システムを把握して上手くやりくりしていきたいところですよね。